OUTLINE
支援概要
支援名:「SAVE THE UNDERGROUND 」
支援運営:SAVE THE UNDERGROUND 運営委員会( PUNiK×ガソリンユンボ )
支援先:東京都内ライブハウス 7カ所
支援内容:購入型クラウドファンディング
支援方法:各ライブハウスへの直接支援型と Motion Galleryでの総合支援型の併用
支援金:1口3000円(口数に制限無し)
支援者へのリターン:オリジナルTシャツ(1口に対して1枚)
支援期間:2020年7月10日~8月31日
【支援方針】
-
運営の透明性と支援の公平性
-
現状の厳しい状況下で支援の即時性
【支援内容詳細】
ライブハウス直接支援型
当初、大型クラウドファンディング単体でのプロジェクト支援を考えましたが、大型クラウドファンディングでは達成金の分配が遅くなるため、現在の厳しい現状を考慮し、支援先のライブハウスが決まっている支援者の方には直接ライブハウスへご支援を頂き、運営サイドがリターン品の発注納品、そして、原価を各ライブハウスに請求をすることで(内容的にはTシャツ売り上げー原価=収益金の全額寄付)、即時性と透明性を確保できる支援プログラムです。
支援お申し込み期間
第一次締め切り 2020年7月31日
第二次締め切り 2020年8月31日
Motion Gallery総合支援型

同時進行の Motion Galleryクラウドファンディングに関しましては、支援先のライブハウスが決まっていない支援者の方の総合支援窓口としてご支援を頂き、達成金から経費を差し引いた全額を7箇所のライブハウスに分配、そして、会計を公開することで透明性と公平性が確保できる支援プログラムです。︎︎
達成金の使い道
-
Motion Gallery手数料
-
リターン品原価(各プリント代、デザインライセンス料等)
-
宣伝費(ウェブサイト、チラシ、SNS広告)
-
送付備品
-
上記の費用を差し引いた全金額を7箇所のライブハウスに分配致します。
支援お申し込み期間
2020年7月10日〜 2020年8月31日
【支援の将来性】
-
支援賛同バンドとご協力頂けるライブハウス様の多数のご参加があれば、両者のリスクなく大きなプロジェクトに成長する可能性があります。
-
ライブハウス直接支援とクラウドファンディング総合支援を併用することで、仮に新型コロナウイルス第2波、第3波が発生した場合も含めてライブハウスの営業が以前の状態に完全に戻るまで断続的に支援活動が出来るプロジェクトです。︎︎
【支援先ライブハウス名一覧】
(50音順)
新大久保 EARTHDOM
http://www1.odn.ne.jp/~cfs81480/index.html/menu.html
阿佐ヶ谷 Yellow Vision
武蔵境 STATTO
https://www5.hp-ez.com/hp/statto/
早稲田 ZONE-B
東高円寺 二万電圧
中野 MOONSTEP
西荻窪 Linda Garage